• 歯の型取りが苦手な方に朗報です!<口腔内スキャナー導入>

    2024.10.04

    こんにちは。二村台交差点歯科の院長の小島です。

    近頃街を歩くと、笑い顔のかぼちゃがちらほらと目につくようになりました。

    いつの間にかハロウィンは、日本の年中行事に仲間入りしたようですね。🎃

     

    さて、今回のテーマは、新しく導入した、口腔内スキャナーについてです。

    口腔内スキャナーとは、歯の型を取るための機器です。

    歯科医院では、様々な治療で歯の型を取りますが、

    よく行われている型取りでは、トレーに粘土のようなものを入れて、お口の中にはめて固まるのを待ちます。

    それに対して、口腔内スキャナーによる型取りでは、小型カメラで歯列を撮影し、そのデータを立体画像を作成します。

    不快感が少なくスピーディーに型取りが完了するので、従来の型取りが苦手な方にとっては大きなメリットとなります。

     

    また、2024年6月からはルールが変わり、保険適用でほとんどの歯に「白い被せもの、詰めもの」が行えるようになりました。
    【大臼歯(奥歯)は条件付き】

    条件に当てはまれば、保険治療の範囲内でもメタルフリーにできますよ!

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます