お口がくさい!?強烈なニオイの原因とは?
こんにちは。院長の小島です。 爽やかな五月晴れが心地よい季節になりました。 気温も上昇し、日中は少し動くだけで、 汗ばむ日も出てきましたね! さて、汗をかく季節になると 体のニオイが気になりますが、 気にす […]
スポーツ用マウスガード始めました
こんにちは。院長の小島です。 スポーツ用のマウスガードの取り扱いを始めました。 私もジムへ行っているのですが、インストラクターさんから、よく「マウスガードってどうですか」と聞かれます。自分自身はマウスガードを使っているも […]
歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!
こんにちは。院長の小島です。 4月18日は『よい歯の日』、 日本歯科医師会が 「いつまでも食事を楽しんでもらいたい」 という願いを込めて制定した記念日です。 『よい歯』を守るためには 毎日の歯みがきが不可欠 […]
歯科医の友人が遊びに来ました
こんにちは。院長の小島です。 先日、近々刈谷で歯科医院を開業する予定の酒井先生が、 当院へ見学に来られました。 さかい歯科ホームページ http://www.sakaishika.jp/ 刈谷は豊明の隣の町 […]
歯ブラシを交換すべき「タイミング」
こんにちは。院長の小島です。 3月は寒い冬から暖かな春へと変わる季節の変わり目。 そして、進学や就職といった 新しい環境に向けて準備が必要な時期でもあります。 この機会に心機一転、 身の回りのものを新しいも […]
腹筋ローラーでトレーニング
こんにちは。豊明市の二村台交差点歯科院長の小島です。 コロナがまだ落ち着かない日々が続いております。 豊明市も緊急事態宣言こそ出ていないものの、 コロナが終わったとはまだまだ言えない状況です。 私は何年か前 […]
むし歯よサラバ!歯に良い食べもの
こんにちは。豊明市の二村台交差点歯科院長の小島です。 2月といえば、受験シーズンの真っ只中。 受験を控えている学生さんや 保護者の皆さんにとっては、 まだまだ気の抜けない日々ですね。 試験は一発勝負。 本番 […]
月日の流れを感じて
こんにちは。院長の小島です。 一年が終わりを迎えると、我が家では去年のスマホで撮った写真を印刷して、 整理をします。 子供が生まれた後は、様々な場面で記録をしたくなり、ほとんどが 子供の写真になってしまっていますが、整理 […]
歯の寿命と身体の寿命の関係
あけましておめでとうございます。院長の小島です。 お正月休みも終わり、 すでに学校やお仕事といった 日常生活に戻りはじめた方も多いかと思いますが たくさん休んで、たくさん食べ、 元気になった体 […]
パンダの魅力
こんにちは。院長の小島です。 子供たちがパンダを見たことがないと言っていたので 和歌山アドベンチャーワールドへ見に行ってみました。 パンダと言えば上野動物園が有名ですが、 和歌山アドベンチャーワールドは国内最多、 なんと […]