しっかり噛めることが、
健康を支える大切な土台です

歯を失ってしまったとき、そのままにせず適切な補綴を行うことが、全身の健康を守る第一歩です。

二村台交差点歯科では、見た目だけでなく、噛む・話すといった日常生活の機能を重視した入れ歯治療を行っています。
患者さま一人ひとりの口腔内の状態やご希望に合わせて、快適に使える入れ歯をご提案します。

こんな症状・
タイミングでご相談ください

  • 歯を抜いたままにしている
  • 今の入れ歯が合わず痛い・外れやすい
  • 違和感の少ない入れ歯を作りたい
  • しっかり噛めるようにしたい

当院の入れ歯のポイント 当院の入れ歯のポイント/スマホ

  • point01

    精密な型取りでフィット感を追求

    精密な型取りでフィット感を追求

    入れ歯の快適性を大きく左右するのが、型取りの精度。当院では精密な型取りと細かな調整を重ね、違和感の少ない入れ歯をご提供します。

  • point02

    保険診療・自費診療から選べる

    保険診療・自費診療から選べる

    保険適用の入れ歯から、見た目・フィット感に優れた自費の入れ歯まで、幅広い選択肢をご用意しています。

  • point03

    装着後の調整・フォローも丁寧に

    装着後の調整・フォローも丁寧に

    入れ歯は使い始めてからの調整が重要。当院では定期的なチェックで、快適な装着感を維持します。

入れ歯の種類

  • ● ノンクラスプデンチャー

    今までの部分入れ歯には、金属の留め金がついていて、口元を気にされる方がたくさんいらっしゃいました。
    そこで金属の代わりに、弾力のあるピンク色の素材を使って安定するようにしたのがノンクラスプデンチャーです。

    金属の留め金がないので見た目がきれいで、他の人から見て入れ歯だとほぼ気づかない程、目立たないのが特徴です。
    フィット感が良く違和感も少ないので、保険の入れ歯より慣れやすいです。

    ノンクラスプデンチャーイメージ

    ノンクラスプデンチャーはこんな方に最適です

    ・ 初めて入れ歯を作る方
    ・ 2〜3本の少数の歯が欠損している方
    ・ 金属の留め金で歯が締め付けられたり違和感がある方

    ノンクラスプデンチャー
    の費用(税込)
    1~3本 ¥80,000
    4~10本 ¥100,000
    11本~ ¥120,000
  • ● 金属床義歯

    保険の入れ歯はプラスチックで製作されますが、強度を確保するためどうしても厚みが必要となります。
    一方、金属床義歯では入れ歯の内側の見えないところを、プラスチックのかわりに金属のプレートに置き換えることで、1/3ほどの薄さにできるため、違和感を感じにくいのが特徴です。

    また熱が伝わりやすいので、食事の温度を感じることができて、美味しく食事を楽しめます。
    さらに金属部分は、汚れや臭いが付きにくいため清潔を保ちやすく、また丈夫で壊れにくいため長く使用することができます。
    特に、上の入れ歯が薄くなることで舌のスペースが広くなり、違和感が少なくなったり、発音しやすくなったりします。

    金属床義歯イメージ
    金属床義歯の費用(税込) 1つ ¥250,000
  • ● アタッチメント義歯

    アタッチメント義歯には様々な種類があります。

    当院で行っているのは、ホックにより着脱できる仕様のものです。
    歯と入れ歯の連結装置が入れ歯の内側にあるため、入れ歯だと気づかれにくく見た目もきれいです。
    構造がシンプルで破損のトラブルも少ないです。

    根っこしか残っていない歯を抜かずに利用でき、噛む感覚も自然の歯に近いのがメリットです。
    ホックにより「カチッ」と入れ歯が固定されるので、しっかりと噛めます。
    入れ歯がぐらついて安定しない方や、外れやすくてお困りの方にオススメです。

    アタッチメント義歯イメージ
    アタッチメント義歯
    の費用(税込)
    1~3本 ¥80,000
    4~10本 ¥100,000
    11本~ ¥120,000
  • 当日予約OK 当日予約OK/スマホ
  • <診療案内>
    小児歯科/ 予防歯科/ ホワイトニング/ 審美歯科/ 一般歯科/ 歯周病治療/ 入れ歯/ マウスピース