• 親御さんが気を付けること

    2018.12.18

    当ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
    豊明市の二村台交差点歯科院長の小島です。

    さて、今日は小児歯科について少し書こうかなと思います。
    よくある質問に何歳から歯医者さんに連れて行けばよいですか?というのがあります。
    結論から言えば歯が生えたら連れてきて下さいって答えています。

    多くのお子さんは生後6か月で最初の歯が生えてきます。
    もちろんこの時期に連れてきていただいても何かきちっとした治療ができるわけではありません。
    多くのお子さんは何とか見せてくれて、泣いてしまっておしまいです。
    ですが、自分の親以外に口の中をみせることに慣れて貰うことが大切です。

    虫歯を作らないこと、これが一番大切です。
    しかし、虫歯がなくてもおとなの歯のために乳歯を抜かないといけないなど、
    お子さんが成長するなかでどうしても必要な治療が出てくる場合があります。

    できるだけ早く最小限の治療で済むようにするためにも小さいうちから歯医者さんに慣れることから始めましょう。
    押さえつけて治療する前に、自分で頑張れるお子さんにみんなでしてあげましょう。

    当院はファミリールームがありますので皆で一緒に治療室にはいれますよ。
    よろしければ一度ご来院ください。

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます