• 再石灰化って聞いたことありますか?

    2019.01.29

    当ホームページにアクセス頂きありがとうございます。
    豊明市の二村台交差点歯科院長の小島です。

    さて、今回は再石灰化についてのお話です。
    「さいせっかいか」、聞き慣れない言葉かもしれませんね。
    歯を溶かすのが脱灰(だっかい)、歯を丈夫にするのが再石灰化です。
    お食事のたびに、お口の中では脱灰と再石灰化を繰り返しています。
    食事の回数が多かったりだらだら食べてる習慣があると、
    脱灰がどんどん進んで歯が溶けていってしまいます。

    可能ならばお砂糖が入ったものを食べるたびに歯磨きをして、
    歯が溶けないようにしてほしいものですが、常にやるのは難しいですよね。
    そこで、何か食べたら必ず砂糖の入っていないお茶などで口をすすぐようにしてみましょう。
    甘いものを全く食べないのは、かなりの苦行ですが、
    お茶を一緒に飲むようにするなら、できそうではないですか?

    ‎口腔ケア製品の中には歯の再石灰化を促すものがたくさんあります。
    フッ素入りの歯磨き粉やキシリトールガムなどがそうです。
    上手に活用して、毎日の口腔ケアに役立ててみてください。

    ちなみに写真はスタッフではありません。
    応募してきたらすぐに雇いますけどね。
    では、今週も頑張りましょう。

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます