• もう何年歯医者さんへ行っていないかなー。

    2020.05.13

    当ホームページにアクセスいただきありがとうございます。

    名古屋市緑区の隣、豊明市の二村台交差点歯科院長の小島です。

    さて、最後に歯医者さんへ行ったのは何年前ですか?

    このブログは読者のほとんどが通院していらっしゃる方ですので、

    せいぜい1年ほどですかね。

    当院での最高記録は30年ぶりって方が最高ですね。

    勤務医時代には40年ぶりって方を治療させていただいたこともあります。

    実は歯科治療は、治療が完了してからが本番です。

    時間とお金をかけて治した歯も、

    何もせずそのまま放置していると、

    再び虫歯や歯周病にかかってしまうことも珍しくないからです。

    そこで当院では、治療を完了した患者さまに対して、

    定期検診の受診をおすすめしております。

    定期健診では、むし歯や歯周病の有無を調べます。

    歯科の定期検診では、歯周組織検査を実施します。

    歯茎の状態を目で見て確認することはもちろんのこと、

    プローブと呼ばれる器具を使って、

    歯周ポケットの深さや歯茎からの出血の有無を調べます。

    その結果、歯周病を発症しているかどうか、

    発症している場合はどのくらい進行しているかを診断することが可能です。

    虫歯に関する検査も併せて実施します。

    現状に問題がないかを確認した後、歯科医師や歯科衛生士によって

    クリーニングを行ない、ツルツル、ピカピカにしていきます。

    次の日の朝、かなりの違いを実感して頂けると思いますよ。

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます