• 歯ブラシ選びどうしてますか?

    2019.01.24

    当ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
    豊明市の二村台交差点歯科院長の小島です。

    今日は歯ブラシと歯磨き粉についてのお話です。
    世の中には山のような歯ブラシや歯磨き粉がいっぱい出回っております。
    薬局に行くと値段から形から効果や効能やいろいろ出ていてどれを選んだらよいかわからないほどです。

    では、歯医者さんでクリーニングに行くのと家での歯みがきとどちらが大切でしょう?
    答えは当然家での歯みがきです。
    3か月に一度きちんときていただける人でさえ年間に4日しか歯医者さんへはお越しいただきません。
    残りの361日はおうちでの歯磨きですので当然歯ブラシ選びはものすごく大切です。

    お口の中の状況や、虫歯になりやすい人なのか、歯周病になりやすい人なのか。
    器用なのか、そうでもないのか。時間がある人なのか、忙しい人なのか。
    条件は実は結構たくさんあります。
    当院では歯ブラシや歯磨き粉選びのお手伝いもさせていただいております。
    ご興味がある方はスタッフにお尋ねください。
    歯医者さんにしかない面白い歯ブラシや、効果的な歯磨き粉もありますよ。

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます