• 歯医者さんへ行きませんか?

    2020.03.26

    当ホームページにアクセス頂きありがとうございます。
    二村台交差点歯科院長の小島です。

    さて、皆さん歯医者さんに行こうっていうときはどんな時ですか?
    歯が痛いから!詰め物が取れたから!という方が多いかと思います。

    虫歯を穴ができてから見つけるのではなく、
    穴ができる前に初期虫歯を見つけ予防処置や歯磨き指導をすれば詰め物をした歯を減らすことが出来ます。

    虫歯とは突然穴があくわけではなく、歯の表面のカルシウムやリンが溶け歯の表面がうっすらと白くなるところから始まります。

    この初期段階で虫歯に気が付き予防をして進行を止められれば削って詰め物をする必要はありません。

    しかし、初期の虫歯は患者様が自分で見つけるのがなかなか難しいです。

    そのため、定期的に歯医者に来ていただき白濁状態の虫歯を見つけ、
    その原因を取り除いてお口の中から詰め物をなくしましょう。

    お子さまの場合は、永久歯が生え始めたころから定期的に歯医者に通うようにすれば詰め物の増加を防ぐことにもなり、
    歯で悩まない人生をプレゼントできますよ

    歯医者は痛いときに行く!ではなく痛くなる前に定期的に通い歯を守っていきましょう

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます