• 二村台交差点歯科
      • 0562-92-1133
      • WEB予約
      • トップページ
      • 診療内容
      •  小児歯科
      •  予防歯科
      •  ホワイトニング
      •  ブライダルホワイトニング
      •  審美歯科
      •  一般歯科
      •  歯周病治療
      •  入れ歯
      •  マウスピース
      • クリニックの特徴・魅力
      • クリニック案内
      • スタッフ紹介
      • アクセス
      • 診療の流れ
      • ブログ
      二村台交差点歯科

二村台交差点歯科/BLOG&NEWS

  1. トップページ
  2. BLOG&NEWS
  3. ブログ
  4. フロスの使い方
  • フロスの使い方

    2020.04.14

    • ブログ

    当ホームページにアクセス頂きありがとうございます。
    名古屋市の隣、豊明市の二村台交差点歯科院長の小島です。

    突然ですが。みなさんは普段からフロスをお使いですか?

    歯は全部で3つの面がありますよね。

    歯の表側、裏側、噛み合わせ面の3つです。

    歯の表と裏、噛み合わせ面の汚れは見た目やべたべたした不快感でわかり、

    歯磨きしないと気持ちが悪いのできっと毎日歯磨きしますよね。

    では歯と歯の間ははどうしていらっしゃいますか?

    歯の隣接面、実は一番磨き残しの多い場所です。

    隣接面とは歯と歯の間になって隠れている面のことです。

    歯ブラシの毛先が届きにくい隣接面、汚れに気づきにくい場所ですが意外とその面積、広いんです。

    とくに奥歯の隣接面の面積は広いですが、隠れていて見えず触れられない場所なのでその存在は忘れられがちです。

    そのため汚れが溜まりやすくしかもたいへんお掃除しにくい、虫歯や歯周病の危険地帯です。

    フロスの出番です。
    極細の繊維は丸みのある歯面にフィットしてプラークや汚れをしっかりと絡めとってくれます。

    毎回の歯磨きでフロスを使うのは時間もないし難しいかもしれません。

    初めは1日1回、夜寝る前の歯磨きにフロスを使ってみることから始めてみましょう。

    詳しくは当院のスタッフまでお気軽にお尋ね下さい。

    prev.

    ホワイトニングについての質問色々答えます。

    2020.04.03

    next.

    ホワイトニングのメリットって何でしょう?

    2020.04.17

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます
    • 歯にも寿命があるんです

      歯にも寿命があるんです

      2025.06.10

      • ブログ
    • 学校の歯科健診で虫歯にチェックマーク⁉

      学校の歯科健診で虫歯にチェックマーク⁉

      2025.05.27

      • ブログ
    • ☆6月の休診日のお知らせ☆

      ☆6月の休診日のお知らせ☆

      2025.05.26

      • ブログ
    • ☆GWの休診日のお知らせ☆

      ☆GWの休診日のお知らせ☆

      2025.04.25

      • ブログ
    • insta
    • お知らせ
    • ブログ
WEB予約
0562-92-1133
  • WEB予約
  • 0562-92-1133
ページトップ
二村台交差点歯科
0562-92-1133
WEB予約

470-1131
愛知県豊明市二村台4丁目1-1 101

<診療案内>
小児歯科/ 予防歯科/ ホワイトニング/ 審美歯科/ 一般歯科/ 歯周病治療/ 入れ歯/ マウスピース

  • トップページ
  • 診療内容
  •  小児歯科
  •  予防歯科
  •  ホワイトニング
  •  ブライダルホワイトニング
  •  審美歯科
  •  一般歯科
  •  歯周病治療
  •  入れ歯
  •  マウスピース
  • クリニックの特徴・魅力
  • クリニック案内
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 診療の流れ
  • ブログ

Copyright © futamuradaishika All Rights Reserved.